名古屋ハートセンター心臓血管外科修練医募集のお知らせ
2008年10月に開院してから、心臓専門病院として地域医療に貢献すべく、日々診療を行っています。現在まで約2000例の開心術を行っており、特に2012年から年間開心術は常に200例を超え、2016年度は開心術268例、TAVI, TEVARを合わせると360例を超える施設へと成長しております。
当院心臓手術の特徴としては、弁疾患の割合が多いのが特徴です(2016年度は弁の手術が約半分)。患者背景に合わせて、形成術、弁置換を使い分け、アプローチとしても通常の正中切開とMICSを使い分けて行っています。単独の冠動脈バイパス術はOPCABを第一選択として行っています。
学術面では、開院からデータベースを一貫して作成しており、すべての開心術の周術期データがそろっております。現在までJTCS3編、Annals of Thoracic Surgery1編を含む論文を10本以上掲載しています。
このたび当科では、一般外科ローテーションを終え心臓血管外科を目指す修練医を募集します。2年間のプログラムで(延長可能)、開胸・閉胸、カニュレーション、グラフト採取などの基礎的手技を高いレベルで習得してもらいます。それに加え、レベルに応じて開心術の執刀(バイパス、単弁手術、解離手術)を経験してもらいます。当科は自家麻酔を導入しているため、全身麻酔の導入・維持、管理を高いレベルで学んでいただきます。
また、データベースを用いて筆頭論文を執筆していただきます。
決して楽な環境ではありませんが、世界レベルの外科手技獲得を目指す方、Major Journalに投稿したい方など、高い志を持った修練医の応募をお待ちしております。 まずは見学だけでも、とうい方も受け入れておりますので、実際に当院の手術・雰囲気を味わってみてください。メールや電話など、お気軽にご連絡ください。
名古屋ハートセンター 心臓血管外科部長 北村 英樹
研修開始日 | 随時 |
---|---|
身分等 | 常勤または非常勤職員(月給制)、社会保険、雇用保険の適用。 賞与あり(年2回) 下記手当は別途支給 宿日直手当、交通費、住宅手当 |
勤務 | 指導医のもとに患者の診療に従事する。(平日及び土・日・祝日の宿日直勤務を含む) |
その他 | 見学に是非お越しください。 ご質問等ございましたら、名古屋ハートセンター心臓血管外科 部長 北村英樹:Tel 052-719-0810、E-mail nagoya@heart-center.or.jp までご連絡ください。 |