栄養教室
第52回 栄養教室「脂質異常症の食事」を行いました (2017.4.21)

4月21日金曜日14:00~15:00に院内ハートホールにて栄養教室を行いました。
今月のテーマは「脂質異常症の食事」です。

初めに当院循環器内科の村田部長より挨拶をしていただきました。

日本人における動脈硬化症の一番の原因は高血圧といわれていますが、脂質異常症も大きく関わっています。特に若い人での心筋梗塞や狭心症ではその傾向が強くみられます。しかし、コレステロール自体は体を構成するために重要であり、ただ減らせばいいというだけではなく摂り方を考えることが重要であるという内容でした。

様子

次に管理栄養士の方から「脂質異常症の食事」をテーマに、食事のポイントをお話ししました。

様子

脂質異常症は自覚症状はほぼありませんが、放置しておくと動脈硬化を進め心筋梗塞や脳梗塞、閉塞性動脈硬化症など様々な病気を引き起こす原因となります。

脂質異常症の原因は肥満、偏った食生活、運動不足、喫煙、ストレスなど多岐にわたります。脂質異常症を予防・改善するためにはそれらの原因にあてはまるものをひとつひとつ改善していくことが大切です。

食事のポイントとしては

  1. 食べ過ぎない、
  2. たんぱく質は、魚や大豆製品を積極的に摂り、脂の多い肉を控える、
  3. 野菜や海草類など食物繊維をしっかり摂る、
  4. 糖質の中でも特に 砂糖や果糖の摂り過ぎに注意する、
  5. アルコールを摂り過ぎない、
  6. 夜遅くの食事や間食は控える、

ことになります。

それに加えて、適度な運動を行うことも大切なので運動不足の方は歩くなど軽い運動を心がけましょう。

様子

また、本日は株式会社フェローさんより、『えごま油』の紹介をしていただきました。
えごま油は脂肪酸の中でもαリノレン酸が豊富に含まれており、LDLコレステロールを減らし、HDLコレステロールを増やしてくれます。油には変わりないので摂り過ぎは禁物ですが、油の選択枝の一つとして上手に取り入れて頂けるといいかと思います。

本日の試食は『厚揚げのねぎ味噌焼き』と『きのこのマリネ』です。

厚揚げは油抜きをしてトースターで焼くと簡単に調理できます。
マリネは食塩も控えられ、きのこや野菜を組み合わせることで食物繊維をしっかり摂ることが出来ます。

試食

料理
厚揚げのねぎ味噌焼き(1人分)
エネルギー:193kcal
食塩相当量:0.8g
料理
きのこのマリネ(1人分)
エネルギー:165.7kcal
食塩相当量:0.5g

今月もたくさんの方がお越しくださいました。ありがとうございます。
来月からの栄養教室の予定は下記の通りです。

  • 5月16日(火)「貧血対策」
  • 6月21日(水)「がんばろう!塩分管理」
  • 7月20日(木)「ロコモって何?ロコモ対策」

いづれも14:00~15:00に院内ハートホールにて開催します。
参加費無料・予約不要となっております。またのお越しをお待ちしております。

戻る