
ハート to ハート 交流会
交流会 アーカイブ
地域の関係機関と循環器疾患の勉強会や意見交換を開催しております
開催日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|
2020.12.10 | 明日から活かせる! ~心不全患者が無理なく行える運動のポイント~ |
当院 リハビリテーション科 理学療法士 藤山裕晃 |
2020.10.15 | 在宅で心不全を診るコツ ~心音を聴いてみましょう・うっ血を評価しましょう~ |
当院 循環器内科 鈴木頼快 |
2019.11.29 | 心不全ノート(地域連携パス)について 心不全再入院予防における病棟看護師の取り組み |
春日井市民病院 医務局長兼循環器内科部長 小栗光俊先生 春日井市民病院 看護部 山本陽子先生 |
2019.09.27 | 在宅における心不全管理 ~こんな時は病院へ!心不全予防と早期受診~ |
当院 慢性心不全看護認定看護師 小谷沙織 |
2019.08.30 | 在宅での心不全管理 ~うっ血を評価しましょう~ |
当院 循環器内科 鈴木頼快 |
2019.06.28 | どこまで動いていいの?? 心不全患者に対する在宅での運動指導のポイント |
当院 リハビリテーション科 藤山裕晃 |
2019.05.31 | ここが知りたい! 在宅における栄養管理について |
当院 栄養科 島田晶子 |
2019.02.25 | 心不全の緩和ケア -今必要なことを実践を通して考える- |
久留米大学病院 循環器病センター 循環器内科 柴田龍宏先生 |
2019.01.23 | 心臓移植と補助人工心臓について | 名古屋大学医学部附属病院 心臓外科 六鹿雅登先生 |
2018.12.19 | 心不全の在宅医療 | にん内科 任隆光先生 |
2018.11.09 | 当院の心不全の取り組み | 当院 循環器内科 鈴木頼快 |