新型コロナウイルスのワクチン接種について(完全予約制)
更新日:2023.9.27
①接種について(3回目以降接種)
日時 | 10月11日(水) ※13時~14時の間となります。 (順に予約を取得させていただく為、時間の選択はできません) |
---|
②予約方法について
①電話予約 | 電話にて予約
月~金 12:00~17:00 ※祝日除く |
---|---|
②窓口予約 | 受付窓口にて予約 月~金 9:00~16:30 ※祝日除く |
対象 (右記の条件を満たす方) |
|
持参する物 | クーポン券・予診票、本人確認書類(運転免許証または健康保険証など) |
当院の接種ルールに同意いただける方のみ予約をお受けします
③接種時の注意事項
持参する物 | クーポン券、予診票、、本人確認書類(運転免許証または健康保険証など) |
---|---|
その他 |
|
新型コロナウイルス感染症対策についてのお知らせ
平日 7:30〜19:00、土曜日 7:30〜12:30、日曜日・祝祭日 9:00〜13:00
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、院内発生および感染防止のため入院患者さんへの面会は禁止とさせていただきます。
お荷物の受け渡しにおいては、平日13:00〜17:00の間に、4階 ナースステーションへお越しください。
尚、来院時にはマスクを着用し、1階玄関にて体温測定・手指消毒を行ってください。
診療時間・予約受付時間
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
午前 | 受付時間 8:30~11:30 (診察時間は、9:00〜12:00) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
午後 | 受付時間 14:30~16:30 (診察時間は、15:00〜17:00) |
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / | / |
※患者様ご自身(ご家族様)での電話予約が可能です。
患者様専用予約電話番号 | 052-719-0819 |
電話予約受付時間 | 12:00-17:00(土日祝日を除く) |
■患者さまへのお願い■
回線混雑緩和のため、予約変更は極力お控え頂きますようお願い申し上げます。
当日の予約はお受けできませんので、直接窓口にお越しください。
Headline
論文掲載のお知らせ 23/09/27
当院のリハビリテーション部理学療法士長・柴田賢一先生の論文、"Association between outpatient cardiac rehabilitation and all-cause mortality after cardiovascular surgery: A propensity score-matched analysis" が、海外の心臓血管外科雑誌・JTCVS Open に掲載されました。
当院で数多く行われている心臓手術、術後早期からリハビリを行っています。外来でもリハビリを続けることで、生命予後が良くなる事を示した点が評価され、掲載に至っています。運動継続および退院後の生活管理の重要性がよくわかる内容になっています。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/09/05
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 87 は、『水中毒って何?熱中症対策には注意が必要です』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/08/02
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 86 は、『知っていますか「冷房病」熱中症とセットで気を付けましょう』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/07/02
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 85 は、『野菜しっかり食べていますか。1日350gの野菜を食べましょう。』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/06/05
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 84 は、『その疲れ、貧血が原因かも!正しく知って貧血対策』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/05/01
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 83 は、『春こそ危険な熱中症!早めの熱中症対策が大切です』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/04/03
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 82 は、『あなたの家庭は大丈夫?備えあれば憂いなし。備えておきたい災害食!』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/03/01
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 81 は、『ウォーキングは手軽にできる運動療法。さあ、ウォーキングを始めよう!』です。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/02/01
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 80 は、『寒さ深まるこの季節。低体温症には要注意!』です。
論文掲載のお知らせ 23/01/25
当院の心臓血管外科・愛知千秋先生の論文 "冠静脈洞型心房中隔欠損症に対して完全内視鏡下 MICS 法を用いて右側左房切開によるパッチ閉鎖術を施行した1例" が、日本心臓血管外科学会雑誌・Japanese Journal of Cardiovascular Surgery に掲載されました。
当院で行っている内視鏡MICS、傷も小さく好評を得ており、僧帽弁、三尖弁、不整脈手術、大動脈弁や心房中隔・心室中隔欠損と適応が広がっています。その中で遭遇した、"冠静脈洞型心房中隔欠損症" という稀なタイプ。内視鏡を用いて 3cm の傷で行っただけでなく、冠動脈洞を正常の血流に戻す工夫などが評価され、掲載に至っています。
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」更新 23/01/01
心臓リハビリテーション「心リハ NOW!」を更新しました。
Vol 79 は、『知っておきたいこの時期の入浴方法。正しいお風呂の入り方でQOL向上!』です。